この記事の目次
1. PS5は本当に必要?プレイしたいソフトはあるの?
いきなりこんなことを言ってしまい申し訳ございませんが、本当にPS5でやりたいソフトは発売されているのでしょうか?
現在日本で有名なソフトで発売されているのは以下になります
- ELDEN RING
- グランツーリスモ7
- BattleField 2042
- ラチェット&クランク
もう少し発売されているソフトはありますが、実際には微妙なソフトばかりです。
さらにPS5だけで発売されているソフトは極々僅かでPS4と同時発売が大半です。
2. 最新コントローラーを活かしているソフトが少なすぎる
PS5コントローラーのDualSenseにはハプティックフィードバックとアダプティブトリガーの2つの機能が追加されています。
ハプティックフィードバックでは「ゲーム内の状況に応じて変化する振動により、プレイヤーを取り巻く環境の質感から多彩な武器の反動まで、さまざまな感覚をその手の中で体感できます。」と記載されています。
アダプティブトリガーではLとRの重さが状況によって変化します。
しかし、残念なことに対応しているソフトが少なすぎます。
私がプレイしていて感動したのは最初からインストールされている無料ソフトの「ASTOR’s PLAYROOM」のみです。

こちらのゲームはPS5の最新機能を最大限に活かすように作られているのでとても面白く感動します。
ただ、このゲームのみです・・・。
3. ゲーミングPCを購入した方がゲーム以外にも使える
今やゲーミングPCは一般的になってきておりPSだけで販売されていたソフトもPCで発売されるようになりました。
最新作のELDEN RING もPCで購入することができます。
また、PCはSTEAMというPCゲームのプラットフォームで購入することがメインになります。
STEAMでは定期的に大規模なセールを実施しているのでPSなどで購入するより破格で購入することもできます。
MODなどといった改造などもできることもポイントが高いですね!
ゲーミングPCは安く買えるFRONTIERがおすすめ!
もし、ゲーミングPCの購入を検討しているのであれば【FRONTIER】がおすすめです。
最新のGPUも格安で選べることが非常に魅力的。
購入後も1年間の保証があるためPCに慣れていない方も安心して購入できます♪
まとめ
PS5は発売から1年経った今でも抽選販売などで購入できる人はごく一部です。
将来的に仕事にも動画編集にもプログラミングにも使用できるゲーミングPCを購入することも一つの手だと思います。
ぜひ、参考にしてくださいね。